-
一点もの*草木染め khadi cotton wrap skirt
¥13,000
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらはカテキューで染めたkhadi cottonのラップスカートです。 草木染めならではの味わい深い色に仕上がりました。色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています。 フリーサイズ *モデル165㎝ (同じカテキュー染めのkhadi cotton meditation トップス着用) インドのカディコットンを使用したラップスカート。サラッと軽く心地の良い生地で、色々な着方ができます。 一枚で着ても、麻のパンツやデニム、ビーチで水着の上から巻いても◎ 一枚持っておくと重宝します。 *同じカテキュー染めメディテーショントップスとセットアップで着るのがオススメです。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
一点もの*草木染め khadi cotton wrap skirt
¥13,000
SOLD OUT
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらはカテキューで染めたkhadi cottonの ラップスカートです。 草木染めならではの味わい深い色に仕上がりました。色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています。 フリーサイズ *モデル165㎝ (同じカテキュー染めのkhadi cotton meditation トップス着用) インドのカディコットンを使用したラップスカート。サラッと軽く心地の良い生地で、色々な着方ができます。 一枚で着ても、麻のパンツやデニム、ビーチで水着の上から巻いても◎ 一枚持っておくと重宝します。 *同じカテキュー染めメディテーショントップスとセットアップで着るのがオススメです。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
一点もの*草木染め khadi cotton wrap skirt
¥13,000
SOLD OUT
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらは柿渋で染めたkhadi cottonのラップスカートです。 草木染めならではの味わい深い色に仕上がりました。色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています。 フリーサイズ *モデル165㎝ (同じ柿渋染めのkhadi cotton meditation トップス着用) インドのカディコットンを使用したラップスカート。サラッと軽く心地の良い生地で、色々な着方ができます。 一枚で着ても、麻のパンツやデニム、ビーチで水着の上から巻いても◎ 一枚持っておくと重宝します。 *同じ柿渋染めメディテーショントップスとセットアップで着るのがオススメです。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
一点もの*草木染め khadi cotton meditation pants
¥15,000
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらは柿渋で染めたkhadi cottonのパンツです。 草木染めならではの味わい深いベージュ色に仕上がりました。色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています。 フリーサイズ(SM) *モデル165㎝ (同じ柿渋染めのkhadi cotton meditation トップス着用) インドのカディコットンを使用した、 ハイウエスト ストレートパンツ。 サラッと軽く心地の良い生地で、 後ろがゴム、前が紐で調整できるようになっているウエストは、どんなシーンでもリラックスしてオシャレに着こなしていただけます。 *メディテーショントップスとセットアップで着るのがオススメです。 上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
1点もの*草木染め khadi cotton meditation pants
¥15,000
SOLD OUT
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらは柿渋で染めたkhadi cottonのパンツです。 草木染めならではの味わい深い焦茶色に仕上がりました。色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています。 フリーサイズ(SM) *モデル165㎝ (草木染めのkhadi cotton meditation トップス着用) インドのカディコットンを使用した、 ハイウエスト ストレートパンツ。 サラッと軽く心地の良い生地で、 後ろがゴム、前が紐で調整できるようになっているウエストは、どんなシーンでもリラックスしてオシャレに着こなしていただけます。 *同じ柿渋染めメディテーショントップスとセットアップで着るのがオススメです。 上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
1点もの* 草木染め khadi cotton meditation pants
¥15,000
SOLD OUT
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらはカテキューで染めたkhadi cottonのパンツです。 草木染めならではの味わい深いオレンジ茶色に仕上がりました。色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています◎ フリーサイズ(SM) *モデル165㎝ (同じカテキュー染めの khadi cotton meditation トップス着用) インドのカディコットンを使用した、 ハイウエスト ストレートパンツ。 サラッと軽く心地の良い生地で、 後ろがゴム、前が紐で調整できるようになっているウエストは、どんなシーンでもリラックスしてオシャレに着こなしていただけます。 *メディテーショントップスとセットアップで着るのがオススメです。 上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
1点もの* 草木染め khadi cotton meditation pants
¥15,000
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらはカテキューで染めたkhadi cottonのパンツです。 草木染めならではの味わい深いオレンジ色に仕上がりました。色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています。 フリーサイズ(SM) *モデル165㎝ (同じカテキュー染めの khadi cotton meditation トップス着用) インドのカディコットンを使用した、 ハイウエスト ストレートパンツ。 サラッと軽く心地の良い生地で、 後ろがゴム、前が紐で調整できるようになっているウエストは、どんなシーンでもリラックスしてオシャレに着こなしていただけます。 *メディテーショントップスとセットアップで着るのがオススメです。 上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
一点もの*草木染め Khadi cotton meditation tops
¥8,000
SOLD OUT
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらは蘇芳で染めたkhadi cottonのトップスです。 草木染めならではの味わい深い紫色に仕上がりました。 色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています◎ *モデル165㎝ (khadi cotton meditation pants着用) インドのカディコットンを使用したクロップドトップス。 裾がふわっと広がったデザインは、ウエストラインを綺麗にみせます。 形にこだわって作った細い肩紐ラインもデコルテや背中を美しくみせてくれます。 *メディテーションパンツや、ラップスカート、 ショートパンツとセットアップで着るのがオススメです。上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
1点もの*草木染め khadi cotton meditation tops
¥8,000
SOLD OUT
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらは柿渋で染めたkhadi cottonのトップスです。 草木染めならではの味わい深い色に仕上がりました。 色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています◎ フリーサイズ(SM) *モデル165㎝ インドのカディコットンを使用したクロップドトップス。 裾がふわっと広がったデザインは、ウエストラインを綺麗にみせます。 形にこだわって作った細い肩紐ラインもデコルテや背中を美しくみせてくれます。 *同色の柿渋染めメディテーションパンツや、 ラップスカートとセットアップで着るのがおすすめです。 上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
1点もの*草木染め khadi cotton meditation tops
¥8,000
SOLD OUT
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらは柿渋で染めたkhadi cottonのトップスです。 草木染めならではの味わい深い色に仕上がりました。 色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています◎ フリーサイズ(SM) *モデル165㎝ (同じ柿渋染めのカディコットンラップスカート・khadi cotton meditation pants着用) インドのカディコットンを使用したクロップドトップス。 裾がふわっと広がったデザインは、ウエストラインを綺麗にみせます。 形にこだわって作った細い肩紐ラインもデコルテや背中を美しくみせてくれます。 *メディテーションパンツや、ラップスカート、 ショートパンツとセットアップで着るのがオススメです。上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
1点もの*草木染め khadi cotton meditation tops
¥8,000
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらはカテキューで染めたkhadi cottonのトップスです。 草木染めならではの味わい深い色に仕上がりました。 色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています◎ フリーサイズ(SM) *モデル165㎝ (同じカテキュー染めのカディコットンラップスカート・khadi cotton meditation pants着用) インドのカディコットンを使用したクロップドトップス。 裾がふわっと広がったデザインは、ウエストラインを綺麗にみせます。 形にこだわって作った細い肩紐ラインもデコルテや背中を美しくみせてくれます。 *メディテーションパンツや、ラップスカート、 ショートパンツとセットアップで着るのがオススメです。上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
1点もの* 草木染め khadi cotton meditation tops
¥8,000
SOLD OUT
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらはカテキューで染めたkhadi cottonのトップスです。 草木染めならではの味わい深いオレンジ色に仕上がりました。 色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみください。 色落ちしにくいように媒染処理をしています◎ フリーサイズ(SM) *モデル165㎝ (同じカテキュー染めの khadi cotton meditation pants着用) インドのカディコットンを使用したクロップドトップス。 裾がふわっと広がったデザインは、ウエストラインを綺麗にみせます。 形にこだわって作った細い肩紐ラインもデコルテや背中を美しくみせてくれます。 *メディテーションパンツや、ラップスカート、 ショートパンツとセットアップで着るのがオススメです。上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
一点もの* 草木染め khadi cotton meditation tops
¥8,000
SOLD OUT
草木染めシリーズは、全て手作業で1着ずつ染めております。 こちらはカテキューで染めたkhadi cottonのトップスです。 草木染めならではの味わい深い色に仕上がりました。色むらや不均一さも、手仕事・草木染めの風合いとしてお楽しみ下さい。 色落ちしにくいように媒染処理をしています◎ フリーサイズ(SM) *モデル165㎝ (同じカテキュー染めの khadi cotton meditation pants着用) インドのカディコットンを使用したクロップドトップス。 裾がふわっと広がったデザインは、ウエストラインを綺麗にみせます。 形にこだわって作った細い肩紐ラインもデコルテや背中を美しくみせてくれます。 *メディテーションパンツや、ラップスカート、 ショートパンツとセットアップで着るのがオススメです。上下色違いの組み合わせも◎ カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。 ※日焼けするので陰干しがオススメです。
-
Khadi Cotton meditation pants
¥8,000
SOLD OUT
インドのカディコットンを使用した、 ハイウエスト ストレートパンツ。 サラッと軽く心地の良い生地で、 後ろがゴム、前が紐で調整できるようになっているウエストは、どんなシーンでもリラックスしてオシャレに着こなしていただけます◎ トップスとセットアップで着るのがおすすめです。 これを履いて、インドGoaのbanyan treeで瞑想をしていたら、地元のインド人から "メディテーションに最適なパンツだね" と褒めてもらった経緯から meditation pantsと名付けました。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。
-
Pistàcchio High waist short pants
¥6,000
インドのカディコットンを使用した、 ハイウエストショートパンツ。 サラッと軽く心地のよい生地で、 ウエストにはゴムが入っているので どんなシーンでもリラックスしてオシャレに着こなしていただけます◎ ピスタチオトップスとセットアップで着るのがおすすめです。 爽やかなピスタチオカラーはいつものファッションに一味スパイスを加えてくれるでしょう◎
-
pistàcchio meditation tops
¥4,800
インドのカディコットンを使用したクロップドトップス。 裾がふわっと広がったデザインは、ウエストラインを綺麗にみせます。 形にこだわって作った細い肩紐ラインもデコルテや背中を美しくみせてくれます。 ピスタチオパンツとセットアップで着るのがオススメです。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。
-
Khadi cotton west belt dress
¥13,000
Khadi cotton west belt dress カディコットンのエレガントなブラックドレス。 こだわったVカットでデコルテラインと背中を美しく見せます。ウエストベルトを少し高めの位置で結ぶとスタイルアップ効果も◎ ベルト無しでサラっと着るのも素敵です。 ラフにもゴージャスにも着こなせる万能ドレスです。 モデル身長165
-
Khadi cotton ecstatic dress
¥13,000
Khadi cotton ecstatic dress 背中を美しく見せるエクスタティックなカディドレスの登場です。 肩紐で背中の開き・裾の長さを調整できるようになっており、 紐はそのまま後ろで結んでA型ワンピースにしても 画像モデルのようにウエストにグルグル巻いても素敵◎脚が長く見えてスタイルアップします。 (紐は好きな長さにセルフカットできるようになっています。) 背が高い方も低い方も紐で調整できて、 ラフにもゴージャスにも着こなせる万能ドレス。 とっておきの1着にどうぞ。
-
Khadi Cotton meditation tops
¥4,800
SOLD OUT
インドのカディコットンを使用したクロップドトップス。 裾がふわっと広がったデザインは、ウエストラインを綺麗にみせます。 形にこだわって作った細い肩紐ラインもデコルテや背中を美しくみせてくれます。 メディテーションパンツとセットアップで着るのがオススメです。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 お洗濯について ※手洗いかネットに入れてオシャレ着洗いをして下さい。 ※色落ち・変色を防ぐ為、洗剤は蛍光増白剤の入っていないナチュラルなものをご使用ください。 ※色物は他の衣類と分けて洗って下さい。
-
アンティークグングルー トライバルリング
¥5,000
インドのヴィンテージなトライバルリングが入荷しました! グングルー(ghungroo)とは、インドの伝統舞踊であるカタックやバラタナーティアムなどで用いられる、鈴の付いた体鳴楽器の一種です。 こちらの指輪は着用しても音は鳴りませんが、 リングを振ると鈴がぶつかって小さな音がチャカチャカと鳴ります。 グングルーをコーディネートのさりげないアクセントにするだけで、着こなしがワンランクアップすること間違いなし! こちらの商品はすべて手作業で作られる手工芸品ですので、リング部分の柄や鈴の数、 サイズにも微妙な違いがございます。 あらかじめご了承ください。
-
ON SALE! Khadi Cotton wrap skirt
¥6,000
SOLD OUT
インドのカディコットンを使用した、 हरिःオリジナルの巻きスカート。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 糸を作るところから手作業になるので、 生産には数ヶ月という時間がかかります。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 糸の太さにはむらがあります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 ※この商品は全て受注生産です。
-
on sale!Khadi Cotton wrap skirt
¥6,000
SOLD OUT
インドのカディコットンを使用した、 हरिःオリジナルの巻きスカート。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 糸を作るところから手作業になるので、 生産には数ヶ月という時間がかかります。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。
-
on sale!Khadi Cotton wrap skirt
¥6,000
SOLD OUT
インドのカディコットンを使用した、 हरिःオリジナルの巻きスカート・紐リメイクバージョン。 1点1点手作業で真心込めてリメイクしています。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 糸を作るところから手作業になるので、 生産には数ヶ月という時間がかかります。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。
-
on sale!Khadi Cotton wrap skirt
¥6,000
SOLD OUT
インドのカディコットンを使用した、 हरिःオリジナルの巻きスカート。 カディ【khadi】とは、 インドがイギリスの植民地支配下にあった時代に インド独立の父ガンジーが、 インドの人々の独立を促し広めた 手紡ぎ手織りの生地のことです。 別名 “ The fabric of freedom”(自由を勝ち取った布) として今もインドの人々に愛され続けています。 糸を作るところから手作業になるので、 生産には数ヶ月という時間がかかります。 手作業ならではの織りムラや不均一な風合いはカディ独特の特徴です。 機械紡績の糸で織られた生地とは違い均一ではないため、手紡ぎならではの温かみを感じられます。 使用していくと、紡いだ糸がふっくらしてきます 。 夏は風を通しさらりとした肌触り。 冬は空気を含みあたたかです。 ※糸の太さにはむらがあります。 ※手作業で染色している為、生産毎に多少の色味の変化があります。 手仕事の風合いとしてお楽しみください。 ※こちらはノーマルタイプの紐です。